…インフォメーション…

2024-01-03 16:32:00

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

この年末に昔読んだ本をふと読み返していたら、「ジーコスピリット」の言葉が目に飛び込んできました。

久しぶりに見た言葉だなと懐かしく思い、その記事を改めて読み直しました。

ジーコスピリットが「献身」「誠実」「尊重」の3要素からなることは有名な話です。

仲間のため周囲のために汗をかくことを惜しまない「献身」

いつも仲間のためチームの勝利のために行動する「誠実」

仲間・敵、誰であろうとリスペクトする「尊重」

サッカーだけでなく人生においても重要なことだと改めて感じました。これに「感謝」を加えて自分のものにしていきたいです。


2023-12-03 16:09:00

最近めっきり冷え込むようになりました。

木々も冬支度をはじめ、落ち葉が多くなってきました。

当事務所は吹き溜まりになっているため、落ち葉が集まり、この時期の掃除は大変です。

「落ち葉が無くなれば、掃除も楽になるのに。なんでこうも葉を落とすのかな」

と木々を恨んでしまいましたが、これは人間の身勝手な言い分だと反省しました。

落ち葉は分解されて土の養分になりますし、落ち葉があることでその下にいる生物も越冬することができます。

「AIは掃除の仕方を教えてくれるけど、ついでに掃除もしてくれないかな」

と、ないものねだりしながら、今日も掃除を頑張ります。


2023-11-01 17:59:00

どの業界にも業界新聞がありますが、税理士業界ももれなく税理士新聞があります。

115日付けの新聞に興味深い記事がありましたので、ここに紹介します。

それは関根稔氏が執筆されたコラムでChatGPTに関するものでした。

 

ChatGPTは大量の情報をもっているので、ChatGPT に質問すれば完璧な答えを提供してくれる。

だから今後、情報量での差別化はなくなってくる。

そこで必要になってくるのが質問力。

なぜならChatGPTは質問しない限り何も答えてくれないから。

さらに、質問のレベルによって答えが変わってくる。

そしてこの質問力を上げるためには「なぜ」とういう疑問力を身につけることが大切になってくる。

 

気付きの大きい記事でした。

疑問力をつけるためには一定量の知識も必要だとも感じました。


2023-09-28 18:37:00

最近聞いたお話です。

松下電器産業(現パナソニック)の創業者で「経営の神様」と尊敬されている故松下幸之助氏に「ご自身は、なぜ成功したと思いますか?」と質問した方がいました。

松下氏は

「貧乏で学歴もなく、体も弱かった。だから成功した」

と答えたそうです。

一見すると成功しない要因に感じます。

ですが、松下氏は貧しかったからお金の価値がわかり、学歴がないから自分より優秀な人の力を借り、健康でなかったから人に任せるしかなく、結果的に部下が育ったと考えられています。

事実をプラスに考える陽転思考や、常に謙虚でいることが人生では大切なことだということに改めて気が付きました。


2023-09-02 14:21:00

「知足常楽」

最近知った言葉ですが、心に響きました。

これは中国仏教の言葉で、

「足るを知る(今の自分に満足することを知っている)心があれば、常に楽しく気持も楽になれる。 常に楽しければ、その結果として素晴らしい人生を歩んでいける」

という意味だそうです。

今よりさらに上を目指して努力していくことはとても大切なことですが、その前に今の自分が十分満たされていることに気づくことの大切さを学びました。

ロシアの作家ドストエフスキーの言葉で

「人間が不幸なのは、自分が幸福であることを知らないからである」

も教わりましたが、まずは今の自分に感謝しないとですね。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...