…なぎ会計の想い…

 


 

はじめまして。所長の名木隆之と申します。
この度は、当ホームページにお越しいただきありがとうございます。
当事務所は静岡市をはじめ、富士市、焼津市、藤枝市及びその近隣地域を主な業務エリアとして活動しております。

 

法人様や歯科医院などの個人事業主様を中心に、創業・独立の支援、会計・決算・税務に関する業務、経営計画の策定支援や書面添付、経営相談等のサービスを提供しております。

 

ところで、皆様は「会計事務所」に対してどのようなイメージをお持ちですか。おそらく企業の決算書を作成したり、税務署へ提出する申告書を作成したりする仕事をする事務所というイメージをお持ちではないでしょうか。もちろん間違いではありません。会計事務所が行うべき大切な仕事です。

 

しかし、私は今の会計事務所の業務は会計や税務だけではないと考えています。会計や税務を主な業務としつつも、世の中の変化に合わせ、会計事務所も絶え間なく変化していくことが求められていると考えています。ひとつ例をあげればパソコンです。日常生活にパソコンが浸透してから経理業務はパソコンで行うのが一般的になりました。しかし、数年前までは情報漏洩の問題から経理業務を行うパソコンはインターネットにつなげていませんでした。ところが、ITの進歩により現在では積極的にインターネットに接続しています。そして、銀行の預金通帳のデータをインターネットを通じて自社のパソコンに自動で読み込み、自動で伝票を作成することができるようになりました。また、決算確定後に銀行に提出する決算報告書を今までは紙で作成していましたが、現在では紙を使わずインターネットを通して金融機関本部に直接電子データを送付するようになりました。パソコンなしでは会計業務を行うことができない時代になってきています。自社の経営状況を把握するためにパソコンを使い、自社で起票しタイムリーに財務状態を把握する自計化の時代へと変化しています。

 

それゆえ、私は決算書や申告書を作成するだけが会計事務所の仕事ではないと確信しております。なぜなら、決算書・申告書というものはあくまでも「過去の結果」の集約であり、「過去の結果」は自計化により大企業だけでなく小規模の零細企業様でも自ら把握することができるようになったからです。ただし、「過去の結果」の集約である決算書や申告書には「未来」が描かれていません。これからの会計事務所は、税務・会計といった専門知識を活用し、どのようにすればお客様の永続的発展に貢献できるかという「未来的思考」に力点を置き、経営計画書の作成支援や、タイムリーな経営助言を行うことで企業様の「未来」を明確にし、その「未来」を実現するお手伝いをすることが求められるものであり、会計事務所の業務の根幹をなしていくものであると私は考えています。




 

なぎ会計が大切にしていること

 

なぎ会計が一番大切にしていること。それは社長の想いです。

社長の夢や目標を第一に考えます。まず社長の想いを聞かせてください。

 


3.jpg

 

 

 

なぎ会計は社長の想いを大切にし、

経営者のよき相談相手として、元気と安心をお届けしたい


なぎ会計が考える「元気と安心」とは

…………………………………………………………………………


会社に現預金がいっぱいあること

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

現預金があれば余計な不安を感じることなく
社長は全力で経営に打ち込むことができます。

………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………


現預金がいっぱいある会社になるために大切な5つのこと

売上最大、経費最小
自社でタイムリーな業績を把握できるようにする
収支予測表を活用する
預金通帳の活用方法を見直す(利益を予め確保する・目的ごとに通帳を使い分ける)
無理な節税をしない




なぎ会計は、貴社がキャッシュリッチな会社となって、

社長の想いが実現するための

お手伝いをさせていただきます。

ただ、節税に関しては社長の想いに応えられないこともあります。

 

 


 

なぎ会計のモットー

 

 

「人間として正しい考えを持ち、それを第一に行動する」

 

人間として正しい考えとは、前向きであること、誠実であること、正直であること、努力すること、謙虚であること、欲張らないこと、感謝の心を持つこと、利他の心を持つことです。私たちが子供のころに教わった人として当たり前のことを当たり前にすることです。私が尊敬する京セラの創業者稲盛和夫氏が述べられている人生の方程式があります。

 


人生・仕事の結果 = 考え方 × 熱意 × 能力


能力が高くても考え方がマイナスであれば、結果はマイナスの方向に向ってしまいます。
逆に、能力が平凡であったとしても考え方が正しければ必ず前者より良い結果を残します。
また、正しい考え方を持つと多くの人に協力していただくことができ、より多くの人とつながることができると考えています。
正直で誠実であること。そして 謙虚な姿勢を忘れず、やさしく人を思いやり、素直な心で感謝する。
常にこのことを大切にします。

 

 


 

節税に対する考え方

 

 

なぎ会計は、法律で認められている範囲内での最大のご提案はいたします。

ただし、過度な節税を提案いたしません。

 

なぜなら、節税のほとんどは現金の流出を伴うものであり、

節税以上の現金の減少があるからです。

 

 

 例 

ここに節税対策前の利益が100ずつあるA社とB社があって、
A社は50の節税対策をとったが、B社は何もしなかったと仮定して2社を比べてみます。税率は30%とします。 

 

A社 B社
50の節税をした場合 50の節税をしなかった場合
節税対策前利益 100 100
節税対策 50 0
節税対策後の利益 50 100
税金(30%) 15 30
税引き後の利益 35 70

 

50の節税対策をとったことでA社はB社より税金を15減らすことができました。
しかし、現金の減少を考えてみますと、A社は節税対策の50と税金の15を合わせた65の現金が減りました。
一方、B社は税金の30の現金が減りました。
その結果、A社の手元には35の現金が残り、B社には70の現金が残りました。
節税対策の50が将来の売上を獲得するための投資などであればいいのですが、ただの消費であれば非常にもったいないことです。
税金を払いたくないというお気持ちはわかりますが、そのために不必要な節税対策をとってしまえば会社の体力を失うことになります。

 

……………………………………………………………………………………………………………………………………………………

そもそも何のために節税を考えていらっしゃいますか。

……………………………………………………………………………………………………………………………………………………

 

納税による現金支出を減らし、会社に現金を残すことが節税の目的ではないでしょうか。

 

もし、税金を支払いたくないがため無闇矢鱈とお金を使ってしまえば会社にお金が残らず節税貧乏になってしまいます。お金を減らす節税は本末転倒だと私は考えています。
しかし、お金を減らすものであっても、将来の収益獲得を期待できるもの、古くなった機械や備品を新しくして生産性を上げるもの、将来必要な時に、今支払ったお金が戻ってくるもの、従業員の士気を高めたりするものに投資をして節税をすることについては大賛成です。

 

 

 

なぎ会計が考える節税策とは

…………………………………………………………………………

  • お金の出ていかないもの
  • 一度お金は出ていくが、
    それが何かしらのかたちで
    将来自社にもどってくるもの

        


 

 

 

略歴

 

face.jpg
代表 
名木隆之
生年月日 
昭和48年10月21日
血液型 
A型
座右の銘 
凡事徹底 謙虚にして驕らず

……経歴詳細……

 

   平成4年3月 静岡県立清水東高等学校卒業
  平成9年3月 明治大学文学部卒業
平成9年4月~ 静鉄観光サービス(株) 勤務
平成14年1月~ ロイヤルホストが展開するカフェにて店長業務
平成16年2月~ TKCの会計事務所に勤務
平成29年10月 なぎ会計設立
平成29年10月 TKC全国会入会
平成29年11月 盛和塾入塾

 

 

……所有資格……

 

  税理士(東海税理士会所属 登録番号 136842)
経営革新等支援機関
一般旅行業務取扱主任者
法学修士

 

 

■社長の想いに寄り添い、社長と同じ気持ち、情熱で夢の実現をサポートすることをお約束します。
 私たちと共に夢をかなえていきましょう!
 お気軽にご相談ください。

電話:054-625-5910        |お問い合わせフォーム|